※こしらえごと.Lab メンバーの方は、メンバー特典の30%オフにてご購入いただけます。
ラボ内のリンクをご確認ください。
お豆スタンバイ5分の豆料理と自家製おせんべい

中医学では
寒い季節から春にかけて
体や心を寒さから守っていてくれた
その力を剥ぎ取って新しく芽を出していく。
春先は、そのための
『排出・代謝』
こちらがキーワードになっていきます。
何やら難しく感じますよね、笑。
日常に置き換えると、
・新しいものにチャレンジしたり
・自分を変えたいと思っている時と
置き換えてもらうとわかりやすいかもしれません。
新しいことをする時に、
足かせとなるのが体に溜まった重たい
不要な排出物。
走ってみたいのに、何かが常に足に
まとわりついているなんて本当に厄介で
しかないですよね!(笑)
そのうち、もう面倒だから良いや・・・・・
なんて気持ちが萎えてしまう未来が見えますよね。
体も季節の巡りと同じなんです。
自分の中の不要なものを少しずつ排出する
準備をしましょう
このメンテナンスにまさにふさわしいのが。
春分の日にまく、『おまめ』。
疲れてヘトヘトの体でデトックスを司どる春を
迎えるより、エネルギー溢れる状態で迎える春。
自分の中の不要なものを排出する力も
エネルギーを使うんですよ、とっても。
(引っ越しを経験した方ならわかりますよね)
まずは、しっかりパワーをつけてから、
春先・春にむけておいしく
健康的にデトックスものを取り入れる。
今回はそんなイメージの土台となるような
お料理を作ります♡
しかも、おまめを前の晩に浸す必要なし!
スタンバイ5分のお豆料理。
そのパワーの源になるお豆料理を常備菜を
作りながら、簡単にできる自家製の
お煎餅をつまみつつ。
薬膳の話から思いつきのトークまで
皆様と楽しみましょうーー♡
こちらは、録画動画とミニレシピ・効能テキストつきで
5,500円(税込み)
となっております♡
*レシピはその後作りやすいように材料の分量がのっているミニレシピとなっております。
録画動画にて、作り方をご参考になさってくださいませ。
また、こちらのオンラインキッチンの録画動画は一日後までにはお届けしたいとおもっておりますが、稀にこちらからのメールが弾かれてしまうこともあるようです。(特にhotmail等の方が多いようです)もし、一日経ってもメールがない場合はこちらにご一報いただけますと幸いです。