※こしらえごと.Lab メンバーの方は、メンバー特典の30%オフにてご購入いただけます。
ラボ内のリンクをご確認ください。
ラボ内のリンクをご確認ください。
春のパワーを上手に取り込もう③
免疫力・女性ホルモン・抗酸化力を
高めるお手軽調味料を作り置こう

世界規模の出来事が起きていますね。
世界は変わっていますが、
私達の毎日もいつもと違いつつも
食べたり
寝たり
することは、いつだって同じ。
2・3・4月と
もともと春がもつ特徴の
感情の波やストレスとの付き合い方や
アレルギーについてお話してきましいた。
今回は
『女性ホルモン』
についてのお話をからめて
行きたいなと思っています
ため息も不安も多かったり
いつもとやることは同じでも
今までの環境の変化から生じる
ストレスは相当なもの
このストレスがたまりに貯まると
調子を崩してくることは
多くの皆さまが体感している部分でも
あるかと思いますが、
いつもの体調を崩していくほど
もともと身体が持ってる力も弱りがち。
このストレスに基づく部分は
中医学で言う
中医学で言う
『春』
の特徴への対応にまさるものは有りません。
【こんなことが気になっている方におすすめ】
☑落ち込みやすい
☑怒りっぽい
☑感情が不安定と感じる
☑生理不順・PMS
☑ストレスをためやすい
☑胃腸の働きを高める
☑目の疲れが気になる
☑アレルギーを持っている
☑キッチンに立つことが億劫
☑キッチンに立つことが億劫
この春の特性に加えて
『生理前の変化で困ってること』
についても、みなさまのアンケート交えて
お話したいと思っています。
今回は
■じゃがいもで食欲とともに
ストレス発散を促す一品をつくり・・・・
■白菜モチ
■白菜モチ

というのがメインではなくて!(笑)
作り置いておくと色んなものに使える
作り置いておくと色んなものに使える
特製のタレをご紹介します。
万能おだしと一緒に楽しんでいただきたいのは
この抗酸化力抜群の特製ダレと・・・・

このベースに更に
気血を増進させて、疲労回復や
ホルモンバランスの改善を促す
特製ドレッシング
ご紹介します
ご紹介します

家仕事が増えてきて。
なんだかキッチンも疲れてきますよね??笑
そんな時に。
そんな時に。
ただお肉焼いても、
魚に合わせても、
ゆで卵にあわせても
お野菜や芋と合わせても
とりあえず一品な
おかずになっちゃうような
そんなタレたちと
この時期に、
ぐっと身体のそこから力を
元気をお届けできるようになりつつ
ちょっと楽ちんになるかな??
なんて思っています。
こちらは、録画動画とミニレシピ・効能テキストつきで
5,500円(税込)
となっております♡
*レシピはその後作りやすいように材料の分量がのっているレシピとなっております。
録画動画にて、作り方をご参考になさってくださいませ。
また、こちらのオンラインキッチンの録画動画は一日後までにはお届けしたいとおもっておりますが、稀にこちらからのメールが弾かれてしまうこともあるようです。(特に携帯のキャリアメール・hotmail等の方が多いようです)もし、一日経ってもメールがない場合はこちらにご一報いただけますと幸いです。