こんにちは!
重ね煮アカデミー師範 杉本佳代です
私はもともと料理が大の苦手。
でもこうして料理のことを伝える仕事をしているのには
強い思いがあるからです。
料理が苦手で困っているママ、
家族やご自身のアレルギー体質にお悩みのママ、
お子さまの好き嫌いにイライラしちゃうママ、
外食やスーパーのお惣菜に頼る自分に罪悪感をお持ちのママへ、
重ね煮を通して、
食の知識やレシピだけでなく、
ココロとカラダを整え、
毎日をもっと気楽に、もっと楽しく、もっと豊かに
過ごす知恵やアイディアをお届けしていきます!
重ね煮でゆるっと食養生」で
お伝えすること
- 1 「重ね煮とは?」重ね煮の基本的な知識や考え方
- 2 季節を楽しむおすすめ重ね煮レシピ
- 3 「こんな不調どうしよう?」おすすめお手当て法
- 4 小学生・幼稚園の2人の娘のママの日常から学ぶゆるっと軽い生き方
私は料理が本当に苦手です。
今でも重ね煮以外の料理をすると、
時間がすごくかかってしまうか、
なんだか美味しくないなぁ・・・
ということになってしまいます(笑)
マクロビ教室で必死で料理した後の私。
顔が疲れ切っております。。
それでも「重ね煮をママの当たり前にしたい!」
という想いで師範になったのには訳があります。
それは私自身が重ね煮を取り入れたことで、
毎日の料理が楽になっただけでなく、
生活そのものが豊かになり、
心穏やかに過ごせるようになったからです。
ママが心穏やかに過ごせたら、
そんなママを見る子どももご主人も
きっと笑顔が増えるはず。
笑顔が溢れるご家庭で育った子どもたちばかりで
社会がつくられていたら、
きっと世界はもっと平和になると思うのです。
そう、
ママの笑顔は世界を平和にする!!
と私は信じているのです。
そんな強い想いを持ってはいますが、
私自身、根はとってもマイペースで自由人!
メルマガでは読者さまが
ふっと息抜きできるような
私のゆるっとした日常も
お見せしていこうかと思います^^
✅毎日の料理が苦痛!
✅アレルギーや花粉症で薬が手放せない!
✅子どもが風邪ばかりひいて困っている!
そんな頑張っているママ、
ぜひこちらのメルマガでお悩みを手放すヒントや、
ふっと息抜く時間を手に入れてくださいね♡
*****
【注意】ケータイメールは登録できません!
以下のアカウント、アドレスではメルマガが届きません。
@docomo.ne.jp、@i.softbank.jp、
@ezweb.ne.jpなどのスマホのアカウント
icloud.com、me.com等のアップルのメールアカウント
hotmail.com、outlook.jp、outlook.com、live.jp等のMicrosoftのアドレス
独自ドメインのPCメールアドレス、
Gmail、Yahoo!メール推奨です。
配信記事
- 【無料プレゼント】無理なく痩せたい人だけ見て!「春野菜パワーで脂肪燃焼!おいしく食べて痩せる3つの鍵」
- 重ね煮のある未来、ワクワクしかない!
- コレステロール値を本気で正常に戻したいなら
- コレステロール値が高いとこうなる
- コレステロールは悪じゃない
- 力作ぞろい!重ね煮コンテストに投票しよう!
- 春を元気に過ごすために♡今から引き算したいのはコレ
- 今日は立春!春を元気に過ごす秘訣は「〇〇を盛れ」
- 【レシピ付き】昨年の重ね煮コンテストエントリー作品「世界の文化も調和!参鶏湯風スープ」
- 今年もやってきた!「第3回重ね煮コンテスト」