みなさん、こんにちは!
チーム北関東の実践型プロジェクト、
「紬-tsumugi-」2期がスタート!!!
このグループでは断捨離的『減災・防災』をテーマに、
共に学び、共に実践する仲間たちを募集しています。
紬-2期-のテーマは『実践』です!
実践し、仲間とシェアするたのしみを
ぜひ味わっていただきたいです。
今後の展開
● Facebook グループ『紬』●
2025年3月1日〜5月末
※交流・サポート/優先案内/お得な特典付き
●オリジナル3回講座●
断捨離の最上位概念は”命”です。
減災と防災についてのオリジナル講座を計3回開催します。
📅 期間
2025年3月1日〜5月末
👩🏫 講座担当
3月13日(木)20時半〜21時半 西久保ひでこ
4月18日(金)20時半〜21時半 木村のりこ
5月某日(後日ご連絡します) 野上健治教授
専門知識豊富なトレーナーによる講座です。
✅看護の視点から
✅薬剤師の視点から
✅研究者の視点から
『もしもの時、これだけは知っておきたい!』
ことを学べます。
※講座の録画をご提供いたしますので、
当日参加できなくても大丈夫!
何度でも復習したり、自分の好きな時に、学ぶことができます。
●実践会●
3月3日(月)20時半〜21時半
4月23日(水)午前9時~10時
担当 野上りか、鈴木まさみ
「知ったこと」を「行う」時間です。
学んだことをしっかり実践することで
もしもの時にサッと動ける自分作りをしていきます。
実践会の合言葉は「やってみよう!」
✅非常食を食べてみよう!
✅簡易トイレを使ってみよう!
✅鍋でご飯を炊いてみよう!
などなど・・・
学んだ!知ってる!
でも、実践はできてない・・・
そんな方も、安心してください。
●シェア会●
ほぼ毎週木曜日 20時半〜21時
3月6日(木)スタート
全11回
担当 新井みづゑ、島崎佐知子
仲間と「実践」を
シェアする場をご提供します。
・やましたひでこが考える「減災・防災」について
・講座&実践会のシェア
・リヒトイベントの説明会
・フェイスブック投稿のシェア
などなど。
参加資格
-
✔︎全国の断捨離アンさんどなたでも!✔︎断捨離流の減災&防災にご興味がある方✔︎災害準備をやらなきゃ...と思いながらも先送りしている方✔︎全国の断捨離仲間と交流したい方✔︎チーム北関東を応援してくださる方✔︎リヒトに行ってみたい方 はじめてのリヒト。大歓迎!
✔︎上記の一つでも当てはまる方
1 下記よりお名前とメールアドレスを送信してください。- 2 facebookグループ「紬-tsumugi2期-」にご招待します。
- 3 グループでの講座やイベントをお楽しみにお待ちください!
💰
参加費: 11,000円(税込)
💰紬1期にご参加の方限定 継続価格:8,800円(税込)
✔︎リアルイベントinリヒト▶︎5月23日(金)〜26日(月)
✔︎特別講座▶︎食に関する豆知識
✔︎その他、お役立ち講座を企画中です。お楽しみに!
✔︎上記すべての優先案内&特別価格

一緒に学び、一緒に備え、
何が起きても軽やかにしたたかに
「潔く」行動できる自分作りをしていきましょう!
「紬-tsumugi-」で皆さんと
お会いできることを楽しみにしています。
あなたのご参加を
お待ちしています!🌐✨





開催要項
開催日時 |
2025年3月 1日(土)
~ 5月31日(土)
開始 0:00
終了 2025/5/31 23:55 |
---|---|
場所 |
facebookグループ オンライン |
参加費 |
参加費
11,000 円
紬1期 再受講割
8,800 円
|
キャンセルポリシー |
2月12日以降のキャンセルは、全額チャージがかかります。
|
お支払方法 | |
定員 |
88 名 |
申込受付期間 |
2025/1/18(土) 00:00 ~ 2025/5/31(土) 10:00まで |
主催者 |
チーム北関東断捨離トレーナー |
お問い合わせ先 | 新井みづゑ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | danshari.mizue@reservestock.jp |