受付は2024年12月 9日(月)20:00で終了しました。
このような方におすすめ
源氏物語に興味がない方
期待できる効果
源氏物語に興味がない人に向けて面白いと思ってもらえるような話を考えました
興味がない70歳代、80歳代の方が
面白いと思ってもらえるような話
とある自治体の教育委員会のご担当者様から
なぜか
源氏物語に関する講座についてのご依頼をいただきました。
「源氏物語に興味のないご高齢の方を対象にお話ししてください」とのことでした。
もちろん、わたしは源氏物語の研究者でもないし、「光る君へ」でのにわかファンの一人に過ぎません。
難しいことをつっこんで質問されても答えられません。
そんなわたしが、どうしたら、
「源氏物語に興味のないご高齢の方」に面白がってもらえる話ができるかしら〜
と考えて話したことをシェアしたいと思います。
いただいたご感想です。
・古文が読める教養を学びたいと思いました。高校生の頃、古文・漢文の授業を受けて以来の古典講座です。高校生の不勉強を恥じ、高校をなつかしく、この機会に参加させていただきました。基礎知識をお持ちの講師にも拘わらず、切り口に斬新さもあって、よい講座でした。いにしえの世界観を知ることが収穫かなと感じました。物語の作者は何を言いたかったのかなあ。
・全巻を読んでみたい。絵本でも。友達と読んだことに感想などのおしゃべりをしたい。源氏物語の世界の生々しさと、1000年前の物語のすごさを認識できた。ゆっくりと読み続けていきたい。
・思ったより軽めの内容であったが、源氏物語をおもしろく魅力的に感じられました。もう一度じっくりと読み進めてみたいと思えました。
・興味はありましたが読んだことはありません。読んでみたいと思う気持ちが今日の話で湧いてきました。果たして理解できるとは思えないけれど、機会があったら読んでみたいと思いました。面白かったです。
・とてもわかりやすく身近に感じられました。平安時代を感じ、今も同じだなあ~と思いました。だから、読み継がれるのですね。
・ざっくばらんで楽しく聞けました。
・今後源氏物語を読んでみようと思いました。
・源氏物語のすごさがよくわからなかったのですが、お話を伺い、少し理解が深まったと思います。直接的な表現がよかったと思います。
・自分が最近本を読まなくなりましたが、少しでも少しずつ読書にいそしんでいこうと思いました。
・すばらしい、又、すごい世界を知った。
・楽に話が聞けた。わかりやすい研修でした。
・とてもわかりやすく、源氏物語に興味がわく講座でした。
・とても面白かったです。
・わかりやすかった。
・先生のお話と「光る君」のおかげで源氏物語を読もうと思うきっかけになりました。
・光る君のドラマをきっかけに、源氏物語も少し前から読み始めていました。長くて挫折しそうでしたが、今日の講話をきいて、また、読み続けようと思ってます。「大丈夫かな?」と上甲さんがおっしゃっていましたが、ぜんぜんOKです。面白いお話(講話)でした。
・源氏物語の世界がよくわかった。
・ものすごく面白かったです。上甲先生の源氏講座、もっと続けていただきたいです。10回とか、もっともっと。
・上甲さんの切り口がおもしろかった。源氏物語「闇」「喪」の部分、絵本読み聞かせ講師だけあって、独特の間に引き込まれました。
・源氏物語の時代背景等を改めて学びなおしてみようと思いました。
その講座について詳しくはこちらに書きました↓
https://ameblo.jp/osekkainaobasan/entry-12874656449.html
ビデオオフ、ミュートでのご参加ウエルカムです。
わたしが一方的に話すだけでなく、テーマをシェアしながら進められたらと思ってます。
可能な方は、ビデオオン、チャットなどで積極的にご参加いただけたらと思います。
途中入退室も問題ありません。
録画もできたらと思ってます。
もしよかったら、ご感想やご意見などいただけたら嬉しいです。
-
-
源氏物語の世界
場所 オンライン
参加費 1100円
-
絵本読み聞かせ講師
上甲知子
なんでもないようなことが幸せだと気づく「絵本で子育て」
NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師
絵本セラピスト®
厚生労働省認定 こころサポーター
わらべうたベビーマッサージインストラクター
魔法の質問カードトレーナー
時間マネージメントアドバイザー
1972年生まれ。神奈川県南足柄市在住。清泉女子大学卒業 。
3人の子どもを育てながら、地方公務員(町役場職員)として21年間勤務。
長女がへそ曲がりでアトピーで寝ない子で、子育てに疲弊していました。
心の余裕がなく、我が子に全く絵本を読んでいなかったわたしが
とある出会いによって、手のひらを返すように、我が子に絵本を意識して読むようになりました。
絵本の読み聞かせは、人としての土台の部分で
とても大切なものを育んでくれる一つの要素だと知りました。
それは、自分が目的に向かっていくときの力にもなることを確信しました。
子どもだけでなく、親自身も、「根っこ」が育ちます。
2012年 絵本講師(NPO法人「絵本で子育て」センター)の資格を取得。
絵本読み聞かせ講師として、年間約1000人の保護者、保育者などに絵本のある子育てについて伝授しています。
具体的にすぐ実践できる本音のアドバイスをすることによって、知らず知らずのうちに、ご自身で「根っこ」を育てることができるようになります。
それは5年後、10年後のあなたとあなたの身近な人の未来を確実に変えることになるでしょう。
また、おとな向けの絵本ワークショップも年間100人以上が参加。
保有絵本は1200冊以上。
開催要項
開催日時 |
2024年12月 9日(月)
開場 19:55
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費
1,100 円
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
20 名 【残 4 席】 |
申込受付期間 |
2024/11/13(水) 18:36 ~ 2024/12/ 9(月) 20:00まで |
主催者 |
上甲知子 |
お問い合わせ先 | 上甲知子 |
お問い合わせ先電話番号 | 090 6511 4547 |
お問い合わせ先メールアドレス | osekkainaobasan@reservestock.jp |