31903_njq2zdrmnda3nzjlm





【12月18日(日)】

たっちゃんの紙芝居

受付は2022年12月18日(日)14:00で終了しました。

767307_tatsu02
767307_tatsu01
767307_tatsu02
767307_tatsu01

うえだ21世紀教室オープン記念

このような方におすすめ

家族と、友達と、楽しく過ごしたい方!
一人でもにぎやかに過ごしたい方!
笑いたい方

期待できる効果

笑って心がすっきりする
明日から仕事を頑張れる!
家族共通の話題が増える
人を笑わせてハッピーにしてあげたくなる



たっちゃんの 

紙芝居





ホームページはこちらをご覧ください

 ↓↓↓↓↓

 たっちゃん(川上竜生 かわかみたつお)

(川上竜生)

熱血紙芝居師。劇団「うりんこ」出身。何でもやりたがりの性格を活かし、 遠巻きに見ている人々をもぐいぐいと引き込んでしまう迫力の舞台は、 これが紙芝居かと見紛うばかり。反面「つっこまれてなんぼ」の愛されキャラで、 子どもからおじいちゃん・おばあちゃんまで大人気!
「ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ」三連覇!!!
ユースシアターノースウェスト(シアトル/アメリカ)・コンサバトリークラス特別講師。

劇場・幼稚園・保育園・グループホーム・学校・大学・お寺 カフェ・小児科病棟・ライブハウス・ハウジングセンター ショッピングモール・遊園地・公園・空き地・あなたのお家などなど、 どこでも伺います! お気軽にご相談ください。


💛たっちゃんからメッセージ💛

目立ちたがり屋で恥ずかしがり屋の僕が、みんなともっと仲良くなりたいと願っていた時、紙芝居と出会いました。
そして「紙芝居はとても優れたコミュニケーションの道具なんだよ」という師匠の言葉通り、今僕にとっての紙芝居は、自分と観客だけでなく初めて出会う観客同士までをも仲良くさせることができる頼もしい「相棒」になりました。
この相棒と力を合わせ、世界中の人たちに安心して笑ってもらうのが僕の野望です。
その上幸せなことに僕には、同じ想いを持つ「マーガレット一家の仲間たち」がいます。みんなでこぞって、そこいらじゅう世界中に笑顔の種をまき散らかしたいと企んでいます。ハハハ!

ハハハハハ!

======================
【12月18日(日)】
たっちゃんの紙芝居
~うえだ21世紀教室オープン記念~

日時 2022年12月18日(日) 
①一回目 10:30〜11:30
②二回目 14:00~15:00
場所 うえだ21世紀教室
参加費 無料(オープン特別企画につき)
定員 各15名

①②どちらかにおいでください。
※会場に駐車場はございません。
======================

※無料開催ですが、キャンセルされる場合は、ご連絡ください。
※このメールに返信していただくと、私につながります。

開催要項

開催日時
2022年12月18日(日)
開場 10:15
開始 10:30
終了 15:00
場所

うえだ21世紀教室

福島県

いわき市植田町本町13-2

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料(オープン特別企画につき)

定員

15 名

申込受付期間

2022/11/15(火) 10:41  ~ 2022/12/18(日) 14:00まで

主催者

吉成富士美

お問い合わせ先

吉成富士美

お問い合わせ先電話番号

080-5741-3236

お問い合わせ先メールアドレス

fujimi@ha-suke.name

受付は2022年12月18日(日)14:00 で終了しました。
smtp08