95785_m2yynzq1zwrhnzkyy2m1ogy1mthizwrlmmflyzdmn2e

絵本ミュージアム

絵本ミュージアム『虹』
1000冊の絵本が読み放題!
絵本を真ん中にした、地域との交流スペースです。

私は、絵本セラピストとして、大人に絵本を読んでいます。
もう20年ほど前に、小学校の図書ボランティアとして、
子どもたちに読み聞かせを始めました。
子どもたちのキラキラした目、大声で笑ってくれたり、突っ込んでくれたり。
屈託のない子どもたちにすっかり魅了されてしまいました。
そんな中、様子の気になる子どもの存在に気が付きました。
これは、子どもを何とかしなきゃ!救わなきゃ!と思いました。
でも、よく考えてみたら、虐待でも戦争でもそうですが、
やっているのは大人です。
これは、大人を何とかしなければいけない!
そう思っていたころ出会ったのが岡田達信氏(絵本セラピスト協会代表)
の著書『絵本はこころの処方箋』でした。
大人、絵本、世界平和、ということが書いてありました。
私は、それを読んで「絵本セラピストになる!」と決めました。

大人になってから、絵本を読んでもらったことはありますか?

絵本は子どものものと思っていませんか?

子どもも、大人も、誰でも読んでいいんです。

誰でも、読んでもらっていいんです。

また、小さいお子さんには、ママやパパの声で絵本を読んであげて♥

というお話もさせていただいてます。

お話会や、絵本セラピーも、随時開催しております。

絵本ミュージアム『虹』遊びにいらしてください💖








古民家を、子どもたちでいっぱいにしよう!
「大人が輝けば子どもが輝く、子どもは大人を真似して育つから」

もともとは、子どもを何とかしなきゃ!と思ったんだ!!

ただいま、学研教室で幼児~小学生を指導しています。
指導といっても、いろんなものを受け取っているのは私のほうです。
毎回、通ってきてくれる子どもたち。
楽しみにして通ってくれる子どもたち、かわいくて仕方ありません♡
そして、毎回送迎して通わせてくださっている保護者の皆様。感謝の気持ちでいっぱいです。
ちょうどわが子が家を離れ、さみしくなった頃に、私のもとへやってきてくれたたくさんの子どもたちに、感謝しかありません。子だくさんのママ(?)が実現できました。ありがとうございます💕


ひとりひとり個性の集まりの子どもたち。
みんな違うから、みんないい。
七人いれば、七色のカラーの子どもたち。
虹は、雨が上がると現れます。虹がかかると「うわー」ってうれしくなりますよね。
元気になりますよね。やる気も出てきたりして。
「♪ラララ♬ 虹が虹が 空にかかって きみの きみの 気分も晴れて♪」
ちょっと暗かった人々の心を明るくして、上を向かせて、笑顔にして
「あの虹の向こうに行ってみたいな」と歩ませることができる。
「きっと明日はいい天気☀きっと明日はいい天気☀」

みんなはね、そんな虹の一つなんだよ。
と子どもたちに教えたい!

一つのカラーでもきれいだし、
集まったら、虹みたいに夢と希望を与えられるんだよ。

そんな可能性の塊の子どもたち。
出会ってくれてありがとう💝💖

大人っていいよ☺と子どもたちに言ってあげられる大人、募集中です♪

やっちゃう大人、募集中です(^_-)-☆


絵本
それぞれのカラーで、みんなが架け橋に!


絵本ミュージアム虹
〒974-8261
福島県いわき市植田町本町13-2

・1000冊の絵本読み放題!
・地域の交流スペース

・学研うえだ21世紀教室
・0.1.2petit Pas
・子ども食育講座ラララ
・着物教室◯
・筝曲教室◯
Hau'oli *Maluhia HULA教室


これから作り上げていく絵本ミュージアム虹です。
携わってくださる方、興味がある方、ご連絡お待ちしております(*^^*)

smtp08