18_ndqwn2q0ownlyjkym

絵本が恵方

『うっかり世界平和シンポジウム』2025

40909_zdrlotm0zdq1yti2njmyzdq3n2e4zdqwn2njmjewyze
40909_ndkxodg0ntc1nthhnmi3ytdinge2nzvjotg1zty3ogy
40909_odixodjkytyxnjczztmwyje0yjniytq5zjlim2riy2e
40909_zdrlotm0zdq1yti2njmyzdq3n2e4zdqwn2njmjewyze
40909_ndkxodg0ntc1nthhnmi3ytdinge2nzvjotg1zty3ogy
40909_odixodjkytyxnjczztmwyje0yjniytq5zjlim2riy2e

絵本が恵方 『うっかり世界平和シンポジウム』2025

このような方におすすめ

自分も周りもハッピーにしたい人

期待できる効果

みんな幸せになる、世界平和だと感じる


皆さん、こんにちは!
絵本シンポジウム主催者の

吉成富士美です。



2021年から「うっかり世界平和」をテーマに
開催してきた絵本シンポジウム
今年もやりま~す!!!

5回目の開催となります!(^^)!


作:こらまうまこ


絵本が恵方
うっかり世界平和シンポジウム 
2025

開催期間:9/19/30
 



今年で5年目になりました!

祝5年🎊

出展者さん、参加者の皆さんに支えられての

5年間でした。

ありがとうございます💖







絵本が恵方
『うっかり世界平和シンポジウム』の
あゆみ

「大好きな絵本を子どもだけでなく
大人にも広めていきたい」
そんな思いから、
6年前より念願の絵本セラピストとして
活動をはじめました。





手探りでうっかり始めた2020年 

『絵本じかん』

コロナ渦の中で
絵本に関係する方々を、
オンラインで紹介させていただく企画を
立てたところ、楽しすぎて
なんと12回もやっちゃったんです!


記念すべき1回目は
おむすび舎の霜鳥英梨さんを
お迎えしての企画でした。

 

 


絵本に関する方、本当に皆さん素敵な方ばかり…

 



私の好奇心は絵本だけに収まらず(笑)、
このリザストを通して、
どんどん広がっていきました…


日々様々な職種の方達と繋がって
気づいたことがあります!

住んでいるところも、
社会的な立場も、
活動内容もみーんな違うけれど
最終的に目指しているのは
\世界平和/
と言うことです。


自分だけが、自分の家族だけが幸せになればいい
そんな小さな考えではないのです。

もちろん自分も家族も幸せ…
なぜならそれが
世界平和につながるから!

世界平和という、
とてつもないことを考えて活動している方達です。

凄いでしょ?!


「絵本が大好き!」
そんな福島県在住のアラフィフの私の想いが
実は世界平和
に繋がっている!

このことに気づいた時、
とても幸せを感じたのです。

これは絵本に関係する方もしない方も、
みんなが一つに繋がれば、
世界平和がさらに広がる!

そんな思いから生まれたのがこの
絵本シンポジウムです!!


そこで、2021年記念すべき
1回の絵本シンポジウムを開催しました。





絵本の講座はもちろん、
絵本の垣根を越えた講座も開催。

たった1週間の開催でしたが

 述べ参加者 700
おひねり 84000
絵本売り上げ55冊 85190



2022年の絵本シンポジウムは
開催期間を延長し1か月間行いました。



絵本シンポジウムの趣旨に賛同して出展していただける方が、
開催するたびに増えるのは、本当にありがたいことであり、うれしいです♥



2023年には、絵本シンポジウム初の、実行委員会形式にしました。

またうっかり世界平和を願う
絵本シンポジウムのロゴも🔽作成いたしました! 

作:オパール香

おかげさまで、出展者さんの幅も広がり、

より多くの方に出展いただくことができました!
もう、感謝してもしきれません✨✨




2023
年の絵本シンポジウムはコチラ

https://resast.jp/page/consecutive_events/28528









2024
年は、なんと、シンポジウム名を変えました(^O^)

2021~2023年
『絵本シンポジウム』
2024年
絵本が恵方『うっかり世界平和シンポジウム』

長くなった~(≧▽≦)

ので、略して、絵本シンポジウムです(笑)


2024年の絵本シンポジウムはコチラ

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/35310


絵本シンポジウムを開催して何よりも嬉しいことが
人と人とのつながりです。


素敵な人が素敵な人と繋がって、
さらに素敵なご縁が生まれる…


これはまさに世界平和としか言いようがありません。
しかもうっかり(笑)


だから、今年もやります!やっちゃいます!





絵本が恵方『うっかり世界平和シンポジウム』2025のセミナー詳細



絵本で知ろう!凸凹ちゃん



出展者:絵本セラピスト® 
     りょうちゃん


9月 2日(火) 14:00~

絵本を使って、発達障害や発達につまづきのある子と、その保護者について理解を深めるシリーズ第4弾。
今回の内容はまだ未定です。
無料
定員20名




なりきり絵本作家




出展者:"生きた証を資産に残す" 
 Kindle出版プロデューサー 木曽稚彗


9月 7日(日) 20:00~21:30
\なりきり絵本作家/

「いつか絵本を出してみたい」
「子どもの想い出をカタチにしたい」
「出版なんて夢のまた夢だと思ってた!」

そんなママの夢を叶える一歩を体験してみませんか?

今回は、全員で1つの本をAmazonのKindleで
出版する手順に沿って完成させます。
出来上がった作品はPDFでお渡しさせて頂きますね🎁

私がサポートしてきた方は
経営者の方や、プロの絵本作家の方もいますが
ビジネス経済ゼロの普通の主婦の方も多数います。

今回のセミナーは
毎回大爆笑の超人気企画✨✨

みんなで張り切って「なりきり絵本作家」に
なっちゃいましょう🙌🏻✨

無料
定員5名



人とまちが絵本でつながる未来 〜オンライン絵本ワークショップ〜



出展者:絵本セラピスト/絵本講師 まーちゃん


9月27日(金) 13:30~15:00


リサイクルブック「くる本いち」、おはなし会、絵本セラピー。
子ども食堂や医療ケア児の施設、介護施設、地域イベントなど、2019年からさまざまな場所で「絵本の活動」を続けてきました。

このワークショップでは、私がこれまでの活動を通して感じたこと。その名も「絵本ってすごい!」という活動報告をお届けします。

そして、みなさんと一緒に「人とまちが絵本でつながる未来」について語り合う、ワークショップです。

現在、地域や施設などで絵本の活動をされている方、絵本を通して人やまちとつながることに興味のある方、これから絵本活動を始めたいと思っている方、絵本が好きな方のご参加をお待ちしています。

無料
定員6名





ハートを描いてうっかり世界平和♡講座
おえかきびと静香

静岡県沼津市出身。天使力コーチングがキッカケで横浜に移住し絵を描き始める。個展、イベント活動の傍ら、2冊目の絵本がAmazonランキング10部門1位、ベストセラーを獲得。
現在は愛で心を照らすアートのムーブメントを起こす為、日本発アートオリンピック開催し、未来永劫続く日本の宝とすることが目標。まずは最初の一歩として、有志による【一枚のひかり展】を、2025年9月16〜21日に銀座で開催予定。来場者数1000名を目指している。

9/ 3水 21〜22時
9/10水 21〜22時

上記のいずれか1回希望します。

ハートは、誰もが本来の優しい自分に戻る魔法のカタチ♡大切なあの人を思いながら、世界でたったひとつのハートを描く心温まるひと時♡
♡ご家族
♡ごめんねと謝りたい方
♡もうお空に帰ってしまった方やペット
♡初恋の人
♡恩人
♡ご自分
大切な方を思い出し、その方をイメージしたハートを描きます♡
筆記用具、白紙ポストカード10枚、鉛筆、消しゴム、お好きな画材をご用意下さい。色のつくものなら、チーク等メイク用品でもOK。

0円

定員10名





案浦 豊土
掲載する出展者の肩書やお名前をご記入ください

株式会社クロフネファーム代表取締役 
一般社団法人クローバー・ブリッジ代表理事
案浦豊土(あんのうらとよと)

出展のタイトルをご記入下さい
『才能のパズル』講座

出展希望日と時間を教えてください
9月11日(木) 19:00~21:00

出展の内容を200文字以内でご記入ください
発達障害(自閉・多動)の特性は、その活かし方と活かす場所で『障害』ではなく『個性』になる。あなたの中にもこの個性は必ず存在していて、それを組み合わせることでその特性はあなたの才能になります。あなたがまだ気付いていないあなたの才能を、数値化して見える化させます。活かすも活かさないもあなた次第。そこにあなたの新しい未来が待っています。

有料の場合、価格を教えてください
受講料:2、000円(2時間)

定員について教えてください。
定員20名



鈴木 貴登
掲載する出展者の肩書やお名前をご記入ください
大人の英語成功ナビゲーターおたくす(Tack Sue)

出展のタイトルをご記入下さい
「大人のための英語絵本体験講座」

出展希望日と時間を教えてください
9/23(火) 11:00~12:00(休日用)
9/30(火) 20:00~21:00(平日用)

*同内容

出展の内容を200文字以内でご記入ください
懐かしの絵本の日本語版と英語版を読み比べて、日本語とは異なるリズムや
英語音読の楽しさを体験します。
翻訳では表現できない英語特有の美しさも学べます。

英語初心者の方でも、久しぶりに英語に触れるという方でも
「懐かしい絵本を英語で読む」という体験を通して、
英語絵本を通して絵本の新しい世界に触れてみませんか?

有料の場合、価格を教えてください
1、000円(税込み)

定員について教えてください。
10名




元臨床検査技師/命の講演家「いのちヴォイス」代表 渡邉直美

医療の視点から命の奇跡を伝える心響く語り手


『このカラダ、想像以上にあなたを守ってる』

2025年9月16日(火)

20:00〜21:30

私たちのカラダには、数えきれないほどの細胞たちがいて、毎日あなたを守り抜いています。
1つの受精卵から始まった命の奇跡を、エコー画像や心臓の音とともにやさしく紐解きます。
ママが自分の命に感動し、子どもへの愛おしさが深まる90分。親子でも参加OKです。

1000円

定員なし




大友 真寿美
あなたの目を見て、インスピレーションで、
書き下ろしします♪

プロフィール

20年間の透析治療を受け、30種類の薬を断薬し30キロの減量に成功。
2023年には「ONE STORYAWARD」で初代ファイナリスト、グランプリ2冠獲得。
手話を取り入れたライブ配を1、700回(丸4年半)以上行い、多くの人にメッセージを届ける。
名前からインスピレーションを受けて描<「お名前ぽえむ(似顔絵付き)」が大好評!!ファンが増殖中♥
絵本<4おくぶんの1のいのち>は、人生の集大成を掛けた一大プロジェクト!
2025年は、全国に向けて、いのちの大切さを伝えていく!!


毎日朝8:00から30分。
最大限お2人まで。


士魂詩人として、あなたの目を見て、インスピレーションにて、書き下ろし致します。
データは無料で提供致します。

原画が欲しい場合は、有料にて額付で送付致します。
(応相談にて、承ります)

基本は、データのみなら無料提供致します。

原画が欲しい場合には、3、300円(税込み送料込み)で、お手元に送らせていただきます。

毎日お一人様。最大2人まで。





〜〜以下 2024年度分 

【0円出版】オリジナル絵本で読み聞かせ

億を生み出すKindle出版プロデューサー
木曽稚彗(きそちえ)さん

1日 (日) 午後1時〜2時半

14日(土)午前9時~10時半


16日(月)午後1時〜2時半



いつも子供のために図書館や本屋で手にした絵本を読み聞かせをしているママ、
あなただけのオリジナル絵本をAmazonのKindle本として出版して多くの方に読んでもらいませんか?
読む側から読んでもらう側へ。
そしてオリジナル絵本を我が子に読んであげてください。
0円で絵本出版を可能にする方法をボリューム満点でお伝えします。



ターン絵本読んじゃうかい!

絵本セラピスト 吉成富士美(ふじみちゃん)

1日(日)20時~21




うっかりクラファンに提供いただいている絵本を読みたいと思います。
提供された方との出会いや絵本との出会い、感想のシェアなど、
絵本時間を楽しみたいと思います♬



ドリームサポーターになりたいお母さんのための「子どもの夢を叶える!リザスト活用講座」

人と動物の幸せ未来クリエイター|酒井聖花さん(きよちゃん)

9月9日(月)13時~14時

9月10日(火)10時〜11時




今、子ども達の前には多様な未来の選択肢が拓かれています。親としても、子どもに個性や才能を発揮して生きてほしい!
そのためには、その夢をより具体的にイメージすることが大切。そこに、このリザーブストックが大いに役に立つのです。
私も不登校の娘の応援ツールとしてリザストが大きな力になってくれました。
この講座では、その経験を元に、リザストを活用して子どもと一緒に楽しみながら未来を描く方法についてお伝えします。




マヤで楽しい毎日を

マヤ暦アドバイザー まえだゆみこさん


9月10日(火) 13:00~14:00

9月10日(火) 21:00~22:00



生まれる前に決めてきたあなた自身のこと
参加者の皆さんにミニセッションをして、
自分の良さ・強み、今年の意識の持ち方などをお話して、マヤ暦を体験していただきます。
参加者の皆さんは事前に、生年月日(西暦で)をお願いします。



あなたの願い叶えます~さらにしあわせになる!天使手帳フェスタin福島県いわき市

天使力コーチングさん

9月15日(日)13時~16





  • 天使手帳は、単なるスケジュール帳ではありません。
    日記でもないし、メモ帳でもない。
    あなたが、
    かわいいお子さんにとって
    大切なご家族にとって
    大好きな友人にとって
    まだ見ぬこれから出会う人にとって
    本当はあなた自身が天使として存在していることを思い出すことができる・・・

    しあわせをつくるための手帳です。

    しあわせに自分を生きる そんな願いを叶える手帳です。
    そして、そんな願いを叶えるイベントです。
    どうぞ『天使な自分』に会いに来てください。


風の時代における「自分らしい生き方」の発見

QOLコンサルタント オパール香

9月19日(木)
①午前の部 10:30~12:00

②午後の部 13:30~15:00


③よるの部 20:30~22:00

新時代を輝く女性へ――なぜ私たちは生きづらいのか?
子供たちもお母さんも、より自然体で個性を輝かせて生きる秘訣を見つけませんか。
最先端の視点から、この世と本当の自分の高次の世界をつなぐ方法と、
誰もが安心でより楽に、幸せに生きるコツをお伝えします。
自分自身をこの世の息苦しさから解放し、自由に輝く未来を共に創りましょう。







カラーを通して【自分の方向性がわかる】思考・感情のアウトプット体験講座

幸せの舵取りセラピー ゆう
 
①9月21日(土)10時~11時

満員御礼

②9月21日(土)13時~14時


③9月21日(土)20時~21時




自分が今、本当は何を望んでいるのか、本来どんな能力があるのかをカラーを選びながら思考、感情をアウトプットしていきます。
すると、自分への理解ができ、方向性が見えたり、前向きな気持ちになれます。
いろいろなカラーを目にすることで明るい気持ちになります。
自信をもって進むべき道へ進めます。





絵本で学ぶ、心の栄養満点レシピ

絵本セラピスト らくちゃん 


①9月22日 (日) 10時~

②9月24日(火)20時~

③9月26日(木)10時~

④9月27日(金)13時~



この講座は、絵本を通じて「心の栄養」について考えるチャリティイベントです。
絵本セラピストであると同時に、原田メソッド認定講師でもあるらくちゃん(中山純子)が、心の栄養「ストローク」の大切さをお伝えし、日常で実践できる方法を共に考えます。
絵本を入り口にわかりやすく、楽しく学べる講座です。参加費は子ども食堂に寄付され、学びと社会貢献を同時に実現できる機会です。





ハートを描いてウッカリ世界平和♡講座

おえかきびと 静香さん

9月
24日(火)21時~21時45分


ハートはひと目で心がほわほわして、誰もが本来の優しい自分に戻る魔法のカタチ♡大切なあの人を思いながら、世界でたったひとつのハートを描く心温まる45分間♡
♡ご家族
♡ごめんねと謝りたい方
♡もうお空に帰ってしまった方やペット
♡初恋の人
♡恩人
♡ご自分
大切な方を思い出し、その方をイメージした色に仕上げます。
筆記用具、白紙ポストカード10枚、鉛筆、消しゴム、お好きな画材をご用意下さい。色のつくものなら、チーク等メイク用品でもOKです。




絵本は韓国との架け橋
ゲスト:韓国の人気翻訳家 金ボナさん

絵本セラピスト協会代表 岡田達信さん(たっちゃん)

9月25日(水)19:00~20:00

日本の絵本を韓国に紹介する人気翻訳家、金ボナさんがゲスト。
日本に住んでいる韓国人のボナさんがどうして日本と韓国の架け橋になっていったのか。
体験談を通じて「絵本でうっかり世界平和」を考えてみたいと思います。




絵本で知ろう!凸凹ちゃん〜動き出した息子と、母に寄り添う絵本〜

絵本セラピスト®大橋亮子さん(りょうちゃん)

9月26日(木)14:00〜15:00


我が家の凸凹不登校息子は中学2年生。
ゲーム三昧、風呂には入らない、爪は魔女のよう・・・
そんな姿でも、私たち両親がありのままの彼を受け入れられたのは、不登校に関して「知ること」ができたから。
知らないままではきっと良からぬ対応をして、もっと悪化していたかも。
今やフリースクールに通う息子の成長や母の本音(笑)を絵本と共にお話しします。
みなさんも不登校の子どもの気持ち、親の気持ち、絵本で感じてみませんか?




幸せ力UPの心理学&幸せ顔レッスン


ココカラダイガク代表、
笑いヨガリーダー
コミュニケーション心理学(NLP)マスタープラクティショナー
遠賀千夏さん

9月26日(木)19:30~20:30



あなたは今、どんな風に日常を過ごしていらっしゃいますか?
そして、これからをどのように過ごしていきたいと考えていらっしゃいますか??
日常を大きく変えなくても、実は簡単に今すぐにでも、今よりもっと幸せになれちゃうんです!
今回は、心理学と表情筋のお話とワークを交えながら、ココロからもカラダからも幸せになれちゃうコツをお伝えしちゃいます!






「12種類のお花の力で夢を叶えて人生ステージアップ 」
誕生花セラピー講座 2024

お花の数秘術
あづさブーケ
ライフスマイルアドバイザー 前田あづささん

9月27日(金)11:00~11:45




「12種類のお花の力で夢を叶える誕生花セラピー講座」は、2024年の誕生花ダリアの神秘的な波動と自然のエネルギーを使って、自分の魅力と可能性を引き出し、輝く毎日を手に入れるための講座です。
家族や他人を優先してきたあなたに、花の力で癒しとやる気を取り戻し、セルフラブを深めながら未来への道を開くサポートをします。
新たな可能性に気づき、次のステージへと進む力を手に入れましょう。







読み聞かせボランティアの現場で起きたこと

絵本読み聞かせ講師 上甲知子さん(とんちゃん)

9月27日(金)20時~21時



絵本と 読み手(であるわたし)と 聞き手と その時間の中で起きたことを、お話してみようかなあと思っています。
聞き手は、保育園の乳児さん、幼児さん、学童保育所の小学生たち、中学生、シニアの皆さん、いろんな方々がいらっしゃいます。
ホットな話題をシェアできたらと思っています。
読み聞かせはしません。絵本の紹介はすると思います。






ライフラインチャートを使った絵本セラピー

絵本読み絵本セラピスト 高橋昌代(まーちゃん)

9月28日(土)14時~15時30分



絵本セラピーは、絵本セラピストが読み聞かせした絵本に対し、自分が感じたことや問いかけされたことをワークシートに書き出し、参加者同士でわかち合うものです。
ライフラインチャートは1本の曲線で、自分の人生を振り返るものです。
今回、絵本セラピーとライフラインチャートをコラボ。絵本セラピーにちょっぴりスパイスを加えた内容のワークショップを開催します。






あなたもわたしもうっかり絵本作家~みんなでつくる偶然の世界を楽しもう~

生命力みなぎる発信で人を元気にする令和の清少納言 こうさかゆうあさん

9月28日(土)20時~21時半






うっかりホンネがでる「よさカード」をつかって子どもの心にもどって
みんなでひとつの絵本をつくります。
どうなるかわからないけど、うまくできることだけが表現じゃない!
みんなでわらって「なにーーー」「うそーー」を楽しめるそんな時間をつくりますよ!





うしじまひろみの仕事と想いと夢

社会派イラストレーター うしじまひろみさん

9月29日(日)14時~







目の前の人を笑顔にして、うっかり世界平和を目指す、絵本セラピストの活動。

うっかり世界平和なシンポジウムに、ぴ~ったり!牛嶋浩美さん♡

牛嶋浩美さんが、どんな風にお仕事をしているのか?

お聞きしちゃいます(*^-^*)











うっかりクラウドファンディング

開催期間:8/1~10/31

 

\世界平和/


クラウドファンディングのお申し込みは
↑の画像をタップしてください


クラウドファンディングで集まったお金の使い道

①参加される方も出展される方も笑顔になれる「絵本が恵方 うっかり世界平和シンポジウム」の運営資金
②日本全国47都道府県の施設に絵本を届ける  
 福島県本宮市『一般社団法人金の雫・にじいろベース』さん
一人出版社さんや書店、作家さんの応援


クラファンに参加するだけで、
頑張っている1人出版社さんの支援となり、
施設に絵本を届ける資金となり、
その絵本を受け取った人々の心に
明かりをともすのです。


2023年『VIDA』さんにお届けした時の様子



2023年『コーシュリー』さんにお届けした時の様子



今後の開催予定

現在開催予定はありません
rs18