リザストユーザー必見!
集客できる告知文の作り方
【動画講座】
リザストを使っていると
告知文を書く機会が
何度もありませんか?
□ イベントページの立ち上げ時
□ 個別ページの設定時
□ ステップメールの読者登録フォーム
□ メルマガの読者登録フォーム
□ ファストアンサーの受付ページ
□ ショップの商品案内文
などなど。
ありとあらゆるところで
告知文が必要になってきます。
ただ、その一方で
リザストユーザーにありがちな
お悩みの一つが…
告知文が
上手く書けないという現実。
そして、こうして悩むと
多くの方がまず思い至るのが
「ワタシ文才ないのかな?」
というヤツです。
こちらに関しては
声を大にして断言したいのですが
大丈夫、告知文に
文才全く要りません!
ただ単純に
書き方を知らないだけ
なんですね。
ルールを知れば
告知文は誰にでも書ける
言ってしまえば
サッカーのルールを
教えてもらえないまま
ボールを渡されてるようなもの。
せめて
敵味方に分かれて
相手のゴールに手を使わずに
ボールを入れたら勝ちだよ
と教えてもらえたら
全然状況が変わりますよね。
それと同じで
最低限のルールを抑えるだけで
格段に書きやすくなるんです。
理論的か感覚的かで
告知文の書き方は変わる
ちなみに書き方には
大きく2つのタイプがありまして…
理論的な書き方が得意な人
感覚的な書き方が得意な人
最終的なアウトプットは
告知文になるにしても
その過程である『書き方』が
全然違います。
理論的な書き方が得意な人は、
きっちりと理路整然とした
文章を書くことに長けています。
悩みごとの原因や
その根拠を基にして雄弁に語り、
数字やデータなどを用いた
因果関係を説明することが得意ですね。
多くの起業塾で教える告知文の
書き方はこちらのタイプ。
ですが、リザストユーザーに多い
セラピストやカウンセラーなど
人の心に寄り添う系の人たちは
案外この書き方が苦手です。
そこでオススメなのが
感覚的な書き方の習得。
大丈夫。感覚的でも
バッチリと書きあげる方法が
きちんとあります。
この手のタイプの人たちは
感情の変化を文章にするので
データや数値に
頼るのをやめましょう。
むしろデータや数値を
使おうとすると
混乱して書けなくなります。
それよりも
自分の経験や
体験談を伝えましょう。
あたかも読者が
その場面にいるかのような情景描写、
似た境遇を共感できる心理描写で
思い出しながら書いていくと
全然書けなかったのに
スイスイ書けたー!!!!
と実感できるどころか
読者の琴線にも触れ
反応が起きていきます。
このようにそれぞれのタイプに
合わせた書き方を習得すること。
それができると告知文を悩まずに
スラスラ書ける状態が手に入ります。
それを実現する動画講座です
動画内容
1.告知文とは何か?(14分01秒)

・なぜ告知文が重要なのか?
・集客における告知文の役割とは?
・集客力を高める上で大事なこと
など告知文を書くなら
押さえておきたい
根本的な話をお伝えします。

・告知文の基本とは?
・理論派向けの告知文の書き方
・感覚派向けの告知文の書き方
など具体的な告知文の書き方を
お伝えしていきます。
3.告知文の直し方編(20分45秒)
-high.gif)
・告知文の書き直し方
・告知文の精度を高める方法
・集客できる告知文の育て方
など書き上げた告知文を修正し
精度を高める方法をお伝えします。
価格
七夕キャンペーンに付き
12,000円
⇒ 6,000円
で提供させて頂きます。
ぜひ今のうちに
手に入れておいてくださいね♪