【思春期女の子の下着講座】
これは女の子ママからの
よくご質問されていた内容です♡
「ママは、いつ初めてのブラジャーをつけましたか?」
「え〜覚えてないな〜」
「いつの間にか、つけてたかも〜笑」
そうなんです下着っていつから
これを着て、今度はこれにしてなんて
あまり考えずに
着用してきましたよね(^_−)−☆
でも思春期
体も心もホルモンも
大変動している時期。
特に体の変化は大変化!!
実はこの時期から体の変化、成長を
理解することは
将来の体のために
防犯意識を高めるために
とーっても大切なんです。
子どもたちの成長は個人差が大きいので
絶対にこうしなければいけないではないんですよ。
ママたちのように
「いつからだっけ〜」でいいんです(笑)。
でもママたちが
目安を知っていると
迷うママたちの安心感にもなり
子どもとの関係性にも良い影響になります。
そして今の時代
防犯意識の再確認、
意識を高めるには、正しく知ることは
とても大切です❤️
<講座内容>
・思春期の成長
・ファーストブラ選び
スッテップごとの下着の特徴など
<受講者さんのお声>
・自分の子どもの頃を思い出すと
親になかなか話せなくて、親の
買ってきたものを着ていたのを
思い出しました。
すごく面白くてママたちも
子どもたちも知っていて欲しいお話しでした。
かおり先生のお話は癒されて
楽しくて勉強になります。
知ることって大事ですね❤️
嬉しいお声ありがとうございます^^
楽しくお話ししますね^^
お会いできるのを楽しみにしています。
助産師 伊藤佳依利(いとうかおり)