助産師が伝える、ママたちの性教育
このような方におすすめ
小中学生のお子さんを持つママ
期待できる効果
正しい性教育の知識をブラッシュアップし、子どもたちをサポートできる
ママたちが学生の頃の
性教育の内容覚えていますか?
起業して女性のために頑張る
セラピストさんや助産師さん、看護師さんに
女性の体の講座を開講していますが
実は学校での性教育が
どんどん増えています^^
初めは、自分の子供の通う中学校から
依頼され全学年、毎年。
その後もご紹介などで
小学校中学校
その数は増えていってます^^
ご紹介に感謝です❤️
実は
日本の学校での性教育は、
昔とあまり変わらずなんです。
ユネスコが発表している
国際セクシュアリティ教育ガイダンス
5歳からの包括的性教育!!
オランダでは0歳からの性教育が行われています。
日本は性教育後進国。
でも生産業先進国と言われています。
*ガイダンスは、質の高い包括的なセクシュアリティ教育を
提唱し、 健康と福祉を促進し、人権とジェンダー平等を尊重し、
子どもや若者が健康で安全で生産的な生活を送ることが
できるようにすることを目的としています。
人権を基盤に、性についてのポジティブなイメージを
育てて欲しい、というのがこのガイダンスの考え方です。
お家で性教育が大事!など言われる時代に。
でも・・・
/
どうやって教えたらいいの~
わからなーい!!
\
そう、お家で子どもたちに教えるママたちが
小さい頃
お家でも学校でも
習ったことなーい詳しい性教育。
ナプキンの正しいつけ方???
えっ正しいなんてあるの?
ママ世代にも学んでほしい^^
男の子のことも未知なことだらけ。
赤ちゃんの頃のおちんちんケアも苦戦したのに
思春期の男の子のこと
わからない!!
大人になって
「生理痛ってあるのは当たり前でしょう」
「正しいコンドームの付け方なんてあるの?
習ったことない!」
なんて
言っている大人女子たくさんです。
なんとなく
意識せずに大人になってきましたよね。
子どもたちだけでなく
実は詳しく性教育を学んでこなかった
ママたちにも受けてほしい。
今はSNS時代
サクサク知りたいことは調べられる!
でもそれって本当のこと?
子どもたちは(大人も)
それが正しいかの区別はつきません。
妊娠していても親に言えずに
1人で出産し、赤ちゃんを捨てた
女子中学生のニュース。
1人でもそんな悲しい思いをしなくて済むように。
子どもたちに正しく知ってほしい!!
そしてママたちにも知ってほしい
思春期の子どもたちの体のことを知って
ぜひサポートして欲しいです!
知ることで自分を大事に思えたら
周りの人も大事にできます。
自己肯定感が上がり
今後の付き合うこと妊娠、更年期、閉経
生理や射精
性行為、多様な性etc
ポジティブにとらえられるといいですね❤️
今回のこの講座では
中学校性教育で実際、私が生徒たちに
話している内容の1部。
+プラス
ママたちの疑問の
知りたいことも盛り込んでお話します。
子ども思春期
ママ・パパ更年期
うまく付き合うには。
そんなお話もしていきます(^_−)−☆
<開催日時>
6月22日(土)
9:30から11:30
<講座方法>
ZOOM
動画視聴(期間限定)
*ZOOM予定の方にも
動画プレゼント(期間限定)しますので
途中退席も大丈夫です^^
<講座費>
8800円(税込)
<講座内容>
・助産師かおりが実際やっている
中学校での性教育体験(1部)
・ママたちの知りたいにお答え
((コンドームの正しい付け方)
その場で質問にお答えしちゃいます^^
・ママ、パパ更年期、子ども思春期
のお話
性教育が国語や英語みたいに
得意、好きって言えるように
特別なものでなくなるといいなと
思います^^
一緒に楽しいママたちの性教育の時間を
体験してくださいね(^_−)−☆
今後の開催予定
過去の開催状況
- 開催日
- 2024/6/22(土) 09:30 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- ZOOMまたは動画視聴
小中学生のお子さんを持つママ