※こしらえごと.Lab メンバーの方は、メンバー特典の30%オフにてご購入いただけます。
ラボ内のリンクをご確認ください。
春のパワーを上手に取り込もう①
酸辣湯と作りおき

【春のパワーを上手に取り込む】
こんな言葉をあえてつけさせて
頂いたのにはわけがあるんです。
最初のこのオンラインキッチンでは
常にひとつの小さな穴からものを
見ているような感じだったんです。
身体の一箇所を見てお話しているような感じ。
もちろんその一品は
絶対ケアになるのですが。
昨年一年を通して感じたことは
もっともっと皆さまのそばに
近づきたいな
ってこと。
本当は皆さん結構自分の
気になるところって
目についていたり感じているんです。
でも、
どうしていいかわからない。
だからこそ、旧暦の新年でもある
2月から少し形を変えていきます。
私の最終目標は
お料理に組み合わせてもらうその理論を
日常に理屈と一緒にじっくりと
落とし込んでもらいたいってこと。
|
だってね
自分の中に少しずつ溜まっていく
知識や美味しいの経験で
自分で自分をケアできるようになったら
やっぱり最高じゃない??
楽しみながらじっくりと染み込んで
身体の一部になっていけるような
そんなオンラインの形を目指しています。
もちろん叩き込む!!
なんてことは有りませんよ!笑
むしろゆっくり染み込む・・・・・
こんなイメージなのです。
さて
今年から大きく季節に合わせて
・もっともっと身近にストックしておけて
・簡単なんだけど
・効能が盛り込まれている
そんなオンラインキッチンの
ちょっと新しい形でお伝えします。
■2~4月:春
■5~7月:夏
■8~10月:秋
■11月~1月:冬
こんなふうに一年を4つに分けて。
季節のお話交えてお伝えしていきます。
今春の季節じゃないから
あんまり気にならないという方。
私が分類しているのは
この『春』という気質に
この『春』という気質に
当てはめてのケアなので、
季節の春とともに自分の気になるを
取り込んでみましょう♡
【こんなことが気になっている方におすすめ】
☑落ち込みやすい
☑怒りっぽい
☑感情が不安定と感じる
☑生理不順・PMS
☑ストレスをためやすい
☑胃腸の働きを高める
☑目の疲れが気になる
☑アレルギーを持っている
☑キッチンに立つことが億劫
☑キッチンに立つことが億劫
こんな春の気質のケアを
簡単なのに美味しい
簡単なのに美味しい
作り置きに盛り込みつつ
美味しくケアをしていきましょう♡
春のケア第一弾のレシピは・・・・・
・簡単おいしい酸辣湯

・胃もたれ解消の砂肝の一品


・胃もたれ解消の砂肝の一品

・『春』に欠かせない人参の一品

この3品、一時間もかかりません。笑

この3品、一時間もかかりません。笑
万能お出汁をフルに使って
春ケアを楽しみましょう♡
今回のアンケートは
今回のアンケートは
【イライラ止まらない】
こんな感情について
こんな感情について
オンラインキッチンあとに
皆さまとお話したいなと思っています。
皆さまとお話したいなと思っています。
こちらは、録画動画とミニレシピ・効能テキストつきで
5,500円(税込)
となっております♡
*レシピはその後作りやすいように材料の分量がのっているレシピとなっております。
録画動画にて、作り方をご参考になさってくださいませ。
また、こちらのオンラインキッチンの録画動画は一日後までにはお届けしたいとおもっておりますが、稀にこちらからのメールが弾かれてしまうこともあるようです。(特に携帯のキャリアメール・hotmail等の方が多いようです)もし、一日経ってもメールがない場合はこちらにご一報いただけますと幸いです。