子供と作る『レンジで薬膳』
元気回復のツナじゃがカレー&
アレンジ自在な肉味噌と鶏ハム、
心と体回復のココアプリン
子どもたちと過ごす
40日間の夏休み
・・・ながいっ!!長過ぎる!!!笑
ただでさえ開放的な子どもと過ごす時間は
こちらのペースもお構いなしで
自分のタスクがなかなか
埋まらなかったり
自分のやりたいように
できなかったり
そう。
”いつもの自分”でいようとすると
ストレスを生み出すばかり。
更に、7月に続き高温多湿なこの時期は
『心:不安が募り眠れない』
『脾:色々考えてしまう』
この心と脾が特に弱りやすくなります。
心と身体を動かす栄養が
減ってしまっている『心脾両虚』と
いう状態が続くことで自分の回復力にも
大きく影響してきます。
ここが弱るとなかなか回復しきれず
おもだるさや慢性的な疲れから
抜けられなかったり、
ズルズルと低空飛行な自分に
うんざりしてしまったり。
家族時間に忙しいおかあさんだって
体調を崩したり、手伝ってほしかったり
作って欲しい時ってあ?
誰か助けて~!!って誰よりも
叫びたくなるこの時期だからこそ
助けてくれる人の種を蒔いてみない?
今回は、
☑疲労感の改善
☑胃腸の働きを高める
☑夏バテ改善
☑心を落ち着かせる
こんな効能をぎゅっと詰めながら
なんとどれも”レンジ”でできちゃう薬膳を
みなさんのおまもりレシピに
してもらいたいって思っています。
こどもと楽しめて、もしかしたら
朝ごはん作ったよ~って
起こしてくれる日が来るかも!
体調を崩したとき、元気ないときも
パートナーや家族がこの安心ごはんで
ケアしてくれるかも!
考えるだけでワクワクするよね。
効能抜群でレンジで簡単にできちゃう
おすすめレシピ4点はこちら
■元気回復のじゃがいもとツナ・夏野菜のサブジ風カレー
■アレンジ無限大な疲労回復の肉味噌
■だるけ緩和・胃腸回復のチキンハム
■心と身体をしっかり潤し、胃腸回復のココアプリン

夏バテや体調不良以外にも
慢性的な疲労感やだるけ、
心の不調に悩む時など年間通して
おまもりレシピ。
こちらをみなさんと一緒に作りながら
大好評のミニ薬膳座学講座は
こしらえごと.Labの皆さまから
直接頂いたご質問を交えて
”考えすぎて眠れない心と向き合う食養生”
について、テキスト交えて
お話させていただきます。
\8月のおまもりレシピはこれ!/